昨日もおとといもたくさん食べているので、体重を測るときのわくわく感が皆無です。
体重測定を楽しみに思えないときって、ダイエットは順調ではないですよね。
いやいや、ダイエットはまだ始まったばかり!
昨日作った、踏み台昇降の台もあります。
今日からまた「翌日の体重測定がたのしみっ!」
な生活になれるよう、頑張りますっ。
ふんっ(鼻息)
本日の体重:9月6日(木)
【本日の身体測定の結果】
9月1日(土) | 9月2日(日) | 9月3日(月) | 9月4日(火) | 9月5日(水) | 9月6日※今日 | |
体重(kg) | 68.4kg | 69.8kg | 68.8kg | 68.9kg | 69.5kg | 69.2kg |
体脂肪(%) | 33.7% | 34.7% | 34.1% | 34.2% | 34.8% | 34.8% |
筋肉量(kg) | 42.5kg | 42.8kg | 42.5kg | 42.5kg | 42.5kg | 42.3kg |
摂取cal | 2058cal | 1870cal | 1188cal | 2043cal | 1804cal | 1267cal |
アクシデントもなく、久しぶりに「ダイエットしてるわ~」と思えるカロリー摂取量にできました。
一日の食事報告
朝食
- ゆで卵 :2コ
合計182kcal
”朝ごはんがゆで卵”な生活に戻りましたっ
運動がたくさんできた日は、あんまり食べられないから、ちょうどいいんですよね。
昼食

ひと切れの大根は夕飯の味見…
- 野菜サラダ(レタス、ニンジン、ダイコン)
- ブロッコリースプラウト
- 鶏むね肉の照り焼き
合計393kcal
野菜サラダと鶏むね肉の照り焼きは、満足感が凄まじいです。
照り焼きにはお酢を入れたからか、しっとりジューシーに仕上がっています。
夕飯
- 野菜サラダ(レタス、ニンジン、ダイコン)
- 鶏むね肉の照り焼き
- 大根の煮物
合計341kcal
野菜サラダをたくさん食べたので、それだけでお腹いっぱいに。
野菜の力はすごいです。
ダイエットとは、野菜を食べることと見つけたり。
といっても言い過ぎではない。
と思う。
おやつ
-
- さつまいも :0.5本
- 豆乳カフェオレ :2杯
合計351kcal
さつまいもと、カフェオレのセットのおかげで満腹感が半端ない。
いつも食べていたい、口寂しい人間なので、満足感がたくさん得られるおやつは外せません…。
さつまいもは、おやつといってもスナックとは違い、食物繊維やカリウムたっぷり。
豆乳はタンパク質もあります。
レコーディングダイエットで頼りにしている”あすけん”さんは、サツマイモとカフェオレを「デザート」とは認識していない模様です。
運動
【運動】
- 歩数 :1417歩
- ステッパー :20分
- 踏み台昇降 :50分
消費カロリー505kcal
新しく購入した、愛しのステッパーの連続使用時間が20分だったため、他に有効な有酸素運動がないか探した結果、
ヒットしました「踏み台昇降」
こんな立派な台がなくったって、
踏み台昇降は手作りしました。
台は買ってこなくても、家にあるもので用意できます。
外側がダンボールなので、踏み心地が柔らかいという優れものっ(笑)
踏み台昇降って本当に効果あるのかな…、という疑問はすぐになくなりました。
初めてから15分くらいしてくると、じわっと汗ばんできます。
本日のダイエットのまとめ
- 合計摂取カロリー :1267kcal
- 消費カロリー :505kcal
摂取カロリー1200kcal台、
消費カロリーは、少し張り切って505kcal
理想的です。
非常に理想的な感じです。
こんな毎日を送っていたら、きっと体は答えてくれるはず!